Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関紙まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: SDGs

障がい福祉サービス「働きたい!」をサポートします

2021年8月6日カテゴリー: その他

☆エヴァーウイングルとは☆ 長野市の障害者就労継続支援B型事業所です。「一人ひとりの個性の尊重と、社…

もっと見る

パタゴニア/環境助成プログラム 募集のご案内

2021年8月4日カテゴリー: 助成金等の情報

パタゴニアでは、環境保護活動に助成を行っています。 対象: 自然環境を保護/回復させようとする事業 …

もっと見る

ダイドードリンコと共に社会貢献 ~みらい応援自販機~【長野県SDGs推進登録企業】

2021年7月28日カテゴリー: SDGs

自動販売機の売り上げの2%が募金されます。 募金先分野: ①環境保全:社団法人 国土緑化推進機構、公…

もっと見る

岡学園トータルデザインアカデミー 第4回 長野プロデュースデザインコンテスト(高校生対象)

2021年7月27日カテゴリー: SDGs

テーマ:「私たちが未来を変える。(SDGs)」 優秀賞:賞金 3万円(及び参加企業による商品化の可能…

もっと見る

Shine Project~シャイな人も、みんな輝ける!~第4弾 クラフトバンド

2021年7月26日カテゴリー: SDGs

高校生の池田 陽南(ひなた)くんが考案、シャイな人もみんなが輝けるようにと企画された“シャインプロジ…

もっと見る

地域をつなぐ学習の場 子どもの居場所@バーチャル 夏休み特別企画

2021年7月22日カテゴリー: SDGs

夏休み、日頃できない学びをしてみませんか? 夏休み企画は、長野市内の中学生・高校生が誰でも参加できま…

もっと見る

信州こども食堂ネットワーク 待ち遠しいみんなの食卓

2021年7月21日カテゴリー: SDGs

核家族、共働き、孤食…いろいろな問題がある時代。 たまにはみんなで食べる共食を。 コロナ禍ではお持ち…

もっと見る

フードバンク信州/コロナ対応 第2回 子ども応援プロジェクト

2021年7月19日カテゴリー: SDGs

新型コロナウィルスの感染拡大が長引いている影響で、生活が困窮し家計に深刻な影響が出ている家庭が増えて…

もっと見る

◆ブリヂストン “BSmile(ビースマイル)募金” 支援団体の募集 

2021年7月15日カテゴリー: 助成金等の情報

株式会社ブリヂストンでは、「Mobility(モビリティ)」、「People(一人ひとりの生活)」、…

もっと見る

SDGs集中講座!!開催します

2021年7月12日カテゴリー: SDGs

【市民活動・イベント情報】 SDGs集中講座(2021ユースリーチ公開講座) 昨年度は、さまざまなS…

もっと見る

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【緊急のお知らせ】
  • 【講座】令和5年度「いつも傾聴でんわ」受け手ボランティア養成講座
  • 【助成金情報】休眠預金活用事業 3事業で実行団体公募のお知らせ(READYFOR)
  • 【助成金情報】新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援助成2022(中部圏地域創造ファンド)
  • 【交流会】ギャンブル依存症の家族会開催のお知らせ
  • 【まんまるからお知らせ】NPO初歩講座「NPOってなんだ?」開催します!!
  • 地域まんまる×SDGsまんまる
    「地域づくり女しょ会議」レポート
  • 第129回松代まちづくり研究会のご案内
    令和5年4月例会
  • 【イベント情報】妻女山の自然と歴史のハイキング
  • 【交流会】精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ

よく見られているページ

  • 長野いのちの電話 相談員養成講座を公開します! 234件のビュー
  • 【イベント】第1回世界ダウン症の日 にこにこフェス... 172件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 149件のビュー
  • 「ソルガムって知っていますか?」 143件のビュー
  • 令和4年度 長野県シニア大学 学生募集中! 124件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2023 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…