こども食堂という言葉は聞いたことがあるけれど実際に行ったことがない、興味はあるけれど具体的には何をし…
【お知らせ】来て!見て!知って!信州こどもカフェ

こども食堂という言葉は聞いたことがあるけれど実際に行ったことがない、興味はあるけれど具体的には何をし…
4月も終わりです。 年度末から総会に向けてさまざま報告書や資料作りに追われている方も多いかと思います…
非営利市民活動団体の皆さま、会計処理、決算書類書作成などでの困りごと、期末に際しての税務、今年始まる…
【助成金情報】ながの協働ねっとの事業の一つである「ながの忍者をふやそう大作戦」は、人知れず世の中のた…
長野県県民文化部県民協働課のセミナーイベントをサテライト開催します。ご自宅等でオンライン環境が難しい…
長野県県民文化部県民協働課のセミナーイベントをサテライト開催します。ご自宅等でオンライン環境が難しい…
「地域まるごとケア・プロジェクト振り返り調査報告書2015→2021」&「2022年度・2021年度…
一人に自家用車1台が当たり前となりつつある長野市民ですが、公共交通は通勤通学など大切な交通手段です。…
小学生から高校生のみなさん! 地域の課題に思いを寄せて、楽しみながら、その解決のための行動をはじめて…
長野県シニア大学は、シニアの皆さんが社会参加活動のきっかけをつかみ、 卒業後、地域社会の一員として…