1 助成対象事業 高齢者・心身障害(児)者に対するボランティア活動に直接必要な器材の整備事業(感染症…
ブログ
『2021年度ボランティアコーデイネーション力3級検定』の実施について
地域福祉コーディネーター総合研修の一環として「ボランティアコーディネーション力3級検定」が 開催され…
令和3年度松代学講座

第2回『横田家の人びと 横田亀代と寿・英などの娘たち 一英を中心に-』 開催日:令和3年10月30日…
SDGsまんまる「外国籍市民の実態と共生について考える」

長野市内には約4000人の外国籍の人が暮らしています。この中には技能実習生として県内の企業に働きなが…
長野北部子ども劇場【鑑賞会のご案内】

長野北部子ども劇場鑑賞会がおこなれます。以下のどちらかを選んで鑑賞します。 ◆「笛師九兵衛カラクリズ…
ながの「地域課題解決チャレンジプロジェクト」

ながの「地域課題解決チャレンジプロジェクト」を募集します。 「使途選択募金」とは、地域の様々な課題解…
とうみHappyAnimals基金2021

以下の内容で助成実行団体を公募します。 ■「とうみHappyAnimals基金2021」について 猫…
令和3年度ピアサポーター養成講座のご案内

令和 3 年度ピアサポーター養成講座を開講します。 令和 3 年度長野市精神障害者地域移行・地域生活…
カサンドラの会長野【11/6、12/4開催】

配偶者や恋人がアスペルガー症候群でお悩みの方、 お茶菓子などを食べながら気軽にお話しませんか? 日時…
ファシリテーション講座「ワクワクする話し合いの場をつくろう!」

ユースリーチステップアップ講座×NPOステップアップ講座 ファシリテーション講座 「ワクワクする話し…