Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 講座

【コープながの、長野県生協連共催】食品安全セミナー「健康食品による健康被害を防ぐために」

2025年1月19日カテゴリー: 講座

世に健康にアピールする食品があふれています。本当に効果はあるのでしょうか。健康食品の全体像、医薬品と…

もっと見る

【NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト主催】緊急時の子どもへの対応ガイドライン作成に向けた研修会

2025年1月18日カテゴリー: 講座

NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクトでは、緊急時の子どもへの対応ガイドラインの作成に取り組…

もっと見る

【NPO広報力向上委員会、株式会社電通、日本NPOセンター主催】「サステナビリティ時代」におけるコミュニケーションの新たな可能性

2025年1月14日カテゴリー: 講座

本フォーラムでは「サステナビリティ時代」におけるコミュニケーションのあり方/変化や、企業とNPOの連…

もっと見る

【長野市社会福祉協議会主催】「地域」と「社会福祉法人」の連携を考えるセミナー

2025年1月14日カテゴリー: 講座

ともに考えませんか。これからの「長野市」を・・・ともに進めませんか。私たちらしい「福祉」のまちづくり…

もっと見る

【社会福祉法人絆の会主催】精神保健福祉ボランティア養成講座のお知らせ

2025年1月12日カテゴリー: 講座

ボランティアの一歩をここから始めてみませんか?この講座では、精神疾患と障がいの正しい理解、及び関わり…

もっと見る

【長野市環境部生活環境課主催・NPO法人っみどりの市民企画運営】生ごみ減量アドバイザー公開研修会 ~気候変動・食料危機・有機物の循環~

2025年1月11日カテゴリー: 講座

「気候変動・食料危機・ゴミ問題解決の切り札は有機物循環」という考え方は、私たちが普段実践していること…

もっと見る

【飯綱町主催】親子でつながるコミュニケーション講座

2024年12月27日カテゴリー: 講座

自分らしさって何だろう?学校でも塾でも、誰も教えてくれないこと。 それは「自分は本当はどうしたいのか…

もっと見る

【独立行政法人福祉医療機構(WAM)主催】【1/14(火)開催】WAM助成オンライン説明・相談会

2024年12月25日カテゴリー: 講座

本説明会では、WAM助成の担当者から上記2つの助成事業のポイントをご説明いただくとともに、過去の採択…

もっと見る

【長野市男女共同参画センター主催】骨盤底筋ケアで10年後の自分をつくる

2024年12月25日カテゴリー: 講座

30~50代女性のからだを正しく知って、『10年後の私』を『今から』つくりましょう ◆日時:2025…

もっと見る

【長野市人権・男女共同参画課主催】女性のための地域活動セミナー

2024年12月11日カテゴリー: 講座

市民協働サポートセンターまんまるのセンター長戸井田由奈さんもファシリテーターとして参加します。 ◆日…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 37

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【飯綱町主催】楽しみながらしごとを学ぼう こどもマルシェの教室 秋
  • 【助成金情報】第4回連合長野ふれ愛基金
  • 【腹話術サークル「笑いのワ」長野支部メンバー募集】
  • 【助成金情報】2026年度 ソーシャリー・エンゲイジド・アート支援助成
  • 【飯綱町主催】第4期 小商い講座 in IIZUNA 
  • 【NPO法人 長野県セルプセンター協議会他 主催】研究大会inNAGANO
  • 【開催レポート】NPOカフェまんまる「食から地域を考える」
  • 【助成金情報】<ろうきん>働く人と子どもの明日(あした)を応援プロジェクト2026
  • 【善光寺大本願乳児院 里親支援センターともに主催】里親出前講座について
  • 【長野県社会福祉協議会よりご案内】ボランティアコーディネーション力検定3級 受験申し込み受付開始のご案内

よく見られているページ

  • 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.4k件のビュー
  • 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.8k件のビュー
  • 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 1.2k件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 1k件のビュー
  • 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 1k件のビュー
  • 「ソルガムって知っていますか?」 718件のビュー
  • 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 692件のビュー
  • 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 655件のビュー
  • さとやま焚き火会 575件のビュー
  • 2022年手話カレンダー 558件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…