2020年白馬高校から始まった「教室断熱WS(ワークショップ)」。長野県内ではこれまでに小中高10校…
【くらしふと信州主催】教室断熱ワークショップ 長野県サミット

2020年白馬高校から始まった「教室断熱WS(ワークショップ)」。長野県内ではこれまでに小中高10校…
*運営協力:長野県立大学 健康発達学部食健康学科 今村ゼミ3年生 ひとり親家庭を応援!ランチイベント…
3月8日は国際女性デー。『女性の政治的自由と平等のために行動する記念日』として国連で議決されたことが…
毎月、第4火曜日に開催するボランティアサロンです♪「誰か」や「自分」のために、楽しく無理なくボランテ…
長野県でも特に北信地域にお住いの、小中高生の皆さん~!ノーベル生理学・医学賞を受賞された大隈先生は…
それぞれの経験や思い、課題を共有し、一緒により良い方法を創っていくための交流会です。 ◆日時:202…
長野市の魅力や課題…自分の将来について。市立中学生と意見交換して、語ってみませんか?体験しながら、…
生きづらさを抱えているからこそ、内側に籠るのではなく、どんどん外に出ていくことによって「想像以上に楽…
「30年記念交流会(過去⇒現在⇒未来へ)~30年の歩みを未来につなごう!~」 長野市ボランティア…
学校給食を一緒に考えてみませんか?子どもたちにとって給食はとても大切な存在です。もっとたくさんの地元…