Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 市民活動・イベント情報

令和4年全国地域づくり人財塾

2022年3月11日カテゴリー: 市民活動・イベント情報

地域活性化のためには、様々な知識・経験を持った人が、その知識・経験とアイデアを活かしながら、それぞれ…

もっと見る

「8050問題」超高齢化社会とひきこもり~カンパニュラの夢~上映会

2022年3月9日カテゴリー: 市民活動・イベント情報

下記の通り、上映会を開催します。 自律訓練法の体験もあります。 日時:3月20日(日)13:30~1…

もっと見る

【再募集しています!!】地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」

2022年3月7日カテゴリー: まんまるからのお知らせ

地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」 お問い合わせ、申し込みが多いことから、 場所を中条交流セン…

もっと見る

令和3年度 長野市障害のある人にやさしいお店 タウンミーティングのお知らせ

2022年3月7日カテゴリー: 市民活動・イベント情報

令和3年度長野市障害のある人にやさしいお店タウンミーティングを開催します。 日時:3月24日 13:…

もっと見る

ユースリーチ文化祭 開催します!!

2022年2月28日カテゴリー: SDGs

【市民活動・イベント情報】 ユースリーチ文化祭2022 SDGs報告~ユースリーチが描く長野の未来~…

もっと見る

信州親子塾のご案内

2022年2月27日カテゴリー: 市民活動・イベント情報

信州親子塾は 「自立」を望む親と子のための塾 です。 そのコンセプトは 「自分を変える」 のではなく…

もっと見る

長野いのちの電話 相談員養成講座を公開します!

2022年2月27日カテゴリー: 市民活動・イベント情報

長野いのちの電話では、電話相談員の養成講座1~8回を公開講座として一般公開します。 相談員養成講座は…

もっと見る

論より根拠プロジェクト

2022年2月26日カテゴリー: その他

我が子のワクチン接種について 厚労省の推奨しているとおり「慎重な判断」をできるよう 子育て中のお母さ…

もっと見る

卒業花火~小中の卒業生をお祝いする「お祝い花火」~

2022年2月26日カテゴリー: 市民活動・イベント情報

小学校・中学校を卒業する皆さんは、新型コロナウィルスの影響で活動や楽しみを奪われて、大変つらい1年を…

もっと見る

ボランティア基礎講座「ボランティアで活かせる傾聴力」

2022年2月25日カテゴリー: 市民活動・イベント情報

「話す」「聴く」はコミュニケーションの基本です。 ボランティア活動でも大切になる「傾聴力」 団体活動…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 186

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【飯綱町主催】楽しみながらしごとを学ぼう こどもマルシェの教室 冬
  • 【助成金情報】令和8年度住まいとコミュニティづくり活動助成
  • 【助成金情報】子どもゆめ基金
  • 【助成金情報】学生による「次世代リーダー育成活動」助成
  • ★【助成金情報】2025年度 特定課題 先端技術と共創する新たな人間社会にかかわる分野の助成金募集
  • 【助成金情報】地域文化(音楽・美術・演劇・伝統芸能)の振興に寄与する団体への助成
  • 【CREEKS主催】スノードームづくりをみんなでたのしもう
  • 【フードバンク信州主催】「長野地域フードドライブ」未利用の食品の寄付をお願いします
  • 【大岡森林塾主催】集まれ!キッズの森づくり・森あそび
  • 【助成金情報】2026年度助成(公益財団法人大阪コミュニティ財団)

よく見られているページ

  • 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.4k件のビュー
  • 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.4k件のビュー
  • 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 899件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 888件のビュー
  • 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 711件のビュー
  • 【NPO法人長野県法人主催】イタリア式避難所システムをもとにした実働訓練 675件のビュー
  • 【カノンの会主催】みんなの居場所「今ここ」の交流会 参加者募集 662件のビュー
  • 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 659件のビュー
  • さとやま焚き火会 634件のビュー
  • 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 598件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…