長野市内には、32の地区住民自治協議会があり、地区の課題解決のための活動や地区の特性を生かしたさまざ…
【地域まんまる】おらほの自慢、聞いとくらいっ!!(地区自慢大会)

長野市内には、32の地区住民自治協議会があり、地区の課題解決のための活動や地区の特性を生かしたさまざ…
我らがBOSS、阿部今日子さんも講師を務めます! ◆日時:10月14日(土)~2月17日(土)までの…
パパは、ベビーマッサージをマスターして、お子さんとの距離をぐっと縮めましょう。ママは、お子さんをパパ…
9月のテーマは「あなたの隣の発達障がい、私の中の発達障がい」。どなたでも参加大歓迎です。 ◆日時:2…
日々の困り事、不安や悩みを語り合い同じような体験をしている仲間から対処法のアイデアを貰いましょう。…
みなさんこんにちは!9月に入ってもまだまだ暑い日が続いておりますがお変わりなくお過ごしですか??スタ…
不登校、宿題が進まない、座っていられないなど発達が気になるお子さんの悩みは様々です。どこに相談してよ…
今週末に開催する「第2回女しょ会議」の内容が決まりました!第1回に参加された方や一般の方から回答をい…
平成30年から有志が集まり取り組み始め、令和元年より発行されていた「若穂のみんわ」がついに最終集と…
ウエルシア薬局では、店内に地域協働コミュニティスペース「ウエルカフェ」を設置しています。買い物時や散…