長野県立大学CSI公開講座は、本学学生も参加し、地域の皆さんとともに地域の未来を考える共創的な学びの…
令和3年度 CSI公開講座「サステイナブルカカオ -カカオから知る課題解決の取り組み- 」のご案内

長野県立大学CSI公開講座は、本学学生も参加し、地域の皆さんとともに地域の未来を考える共創的な学びの…
普段の歩き方を見直してみませんか? 正しい靴選びと体のバランスを知って、ストレスフリーなウォーキング…
海洋プラスチック問題をテーマにしたドキュメンタリー映画「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作…
世界が目指すSDGsの達成にローカルなレベルから取り組もうという「ローカルSDGs ユース・ダイアロ…
日本政策金融公庫では、社会課題の解決に取り組むソーシャルビジネスを積極的に支援しています。 より良い…
こうほくボランティアセンターが4月1日にグランドオープンします! それにともない、イベントをおこない…
多言語の海へこぎだそう! □日時 ①2月11日(金)10:00~11:30 ②2月12日(土)10:…
健康を考える情報交流会が開催されます。 ■テーマ 「ワクチンの真実!」 ■日時 2月5日(土)13時…
日 時: 2022年2月7日(月) 17:00~19:00 開催方法: オンライン配信(ZOOMウェ…
「長野いのちの電話」は1994年4月に開局、松本での活動は1997年3月に始められました。 「いのち…