Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 未分類

認知症になっても暮らしやすいまち ながの 認知症サポーター講座

2020年1月20日カテゴリー: 未分類

認知症になっても暮らしやすいまち ながの 認知症サポーター講座 みんなで認知症について学び、「笑顔で…

もっと見る

松巌寺(しょうがんじ) 節分祈祷法要・法話 ご案内

2020年1月18日カテゴリー: 未分類

神城地震に耐えた落ちない・倒れない観音様—121体観音守護 日時:2月2日(日)10:00~ 会場:…

もっと見る

今年もありがとうございました。

2019年12月27日カテゴリー: 未分類

今年も残すところあとわずか。 お世話になりました。 今年は災害もあり、「まんまるとして何をすべきか」…

もっと見る

【まんまるの日常】今日は封筒作りにきてくれています

2019年12月17日カテゴリー: 未分類

本日のまんまる、封筒作りのボランティアさんが来てくれて、何枚?作ってくれています! ありがとうござい…

もっと見る

ONE NAGANO 災害復興応援会議のご案内(12月18日開催)

2019年12月13日カテゴリー: 未分類

災害時支援ネットワークは、これからも被災者に寄り添い、一人ひとりの暮らしや生業の再建への歩みを加速す…

もっと見る

大道芸ネットワーク「スマイルごはんプロジェクト」

2019年12月12日カテゴリー: 未分類

NPO法人法人中部大道芸ネットワークでは、愛知県、岐阜県を中心に子ども食堂を回って大道芸を楽しんでも…

もっと見る

本気で考える 三本柳小学校区の防災・減災

2019年12月3日カテゴリー: 未分類

〜あなたの身の回りの安心・安全を確かめよう〜 異常気象が多発する昨今、そしてどこで地震が発生してもお…

もっと見る

つむぎニュース(つむぎの家 12月の予定表)

2019年12月1日カテゴリー: 未分類

つむぎの家 12月の予定表 お問合せ: つむぎの家(社会福祉法人 絆の会) https://www….

もっと見る

リベルテ アーツカレッジ 地域で障害のある人と「つくる」ための連続講座

2019年11月29日カテゴリー: 未分類

  2019/12/1(日)「美術館をつくる(仮題)」 【会場】犀の角 【時間】14:00…

もっと見る

未来につなぐふるさと基金 公募のお知らせ

2019年11月7日カテゴリー: 助成金等の情報

  「未来につなぐふるさとプロジェクト」の目的 1)生物多様性の保全 協働団体が実施する市…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 16

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【(一社)戸隠観光協会主催】車いすで秋の戸隠を遊んじゃお!
  • 【ながのまちづくり活動支援事業】
  • 【ワーカーズコープながの主催】持続可能な労働者協同組合設立のためのセミナー
  • 【長野市中心市街地活性化協議会主催】まちかど図書館ぼたん まちかど座談会
  • 【助成金情報】「居場所を失った人への支援活動応援助成」第12回(中央共同募金会)
  • 【助成金情報】シンボリキミエ基金
  • 【sowing net主催】第176回健康な未来を考える情報交流会
  • 【まんまる 主催】「機関誌」発送サロンのお知らせ
  • 【寄付募集中】公益財団法人長野県みらい基金からお知らせ
  • 【まちかど図書館ぼたん主催】1周年記念イベント1stANNIVERSARY

よく見られているページ

  • 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.4k件のビュー
  • 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.6k件のビュー
  • 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 1.3k件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 1k件のビュー
  • 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 0.9k件のビュー
  • 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 690件のビュー
  • 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 626件のビュー
  • 【NPO法人長野県法人主催】イタリア式避難所システムをもとにした実働訓練 616件のビュー
  • さとやま焚き火会 609件のビュー
  • 2022年手話カレンダー 576件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…