「SDGs で考える地域づくり&人権」シンポジウム ~SDGs を通して考えることで見えてくることが…
ブログ
養老孟司さんと考えるこれからの時代に必要な「学び」とは?
これからの時代に必要な「学び」とは何なのでしょうか? 大ベストセラー『バカの壁』の著者 養老孟司 さ…
信州環境カレッジに参加してみよう!!
信州環境カレッジに参加してみよう!! 2019年度信州環境カレッジ講座の説明会に参加してきました♪ …
第71回 保険文化賞 募集
◆対象 1.保健衛生(関連する福祉等を含む)を実際に著しく 向上させた団体あるいは個人 2.保健衛生…
「緑の募金事業」による交付金助成
「緑の募金事業」による交付金助成 (国外における森林整備・緑化活動)に関する公募 「緑の募金事業」で…
第2回 地域共生社会推進 長野フォーラム
第2回 地域共生社会推進 長野フォーラム ~誰もが活躍でき、持続する地域社会を目指して~ 「地域」に…
第97回 健康を考える 情報交流会
テーマ:貴方の『くすり』は大丈夫? 日 時:3月9日(土)13:30~(2時間を予定) 場 所:長野…
世界をつなぐ青い光のリレー Light It Up Blue
世界をつなぐ青い光のリレー Light It Up Blue 善光寺ブル-ライアップ in 世界自閉…
「地域で暮らす」その先へ見えてきた課題について考える
発達障害啓発週間4/2~4/8によせて 又村あおい 氏 小島幸子 氏の講演会を行います。 プログラ…
第3回 信州ビジョントレーニング研究会
先生、保護者、関係者に贈る 子どもや生徒の学習・運動・生活する力を育むビジョントレーニング講演会 ゲ…

