大岡暮らしの民俗誌「大岡 ひと・もの・くらし」をまんまるでお預かりしています。 1冊300円です。 …
大岡暮らしの民俗誌「大岡 ひと・もの・くらし」発刊


大岡暮らしの民俗誌「大岡 ひと・もの・くらし」をまんまるでお預かりしています。 1冊300円です。 …

出演:よろず劇場とんがらし プログラム:おとぎのくにのゆうびん屋さん/トンちゃんのシンデレラ 日時:…

イギリスで45年以上前に発祥し、日本で活動が始まって10年。 全国100以上の地域で「家庭訪問型子育…

春の里山を楽しみながら、会津比売神社の祭神が松代の古名の海津の元になったという話をしていただきます。…

春の山里の雰囲気を味わいながら真田家ゆかりの古寺と桜を巡り、松代の歴史と春の薫りをゆったり楽しんでみ…

健康を考える情報交流会が開催されます。 ■テーマ 「ワクチンの真実!」 ■日時 4月9日(土)13時…
【2022(令和4)年福島県沖地震 ボランティア・支援活動情報】 3月16日に東北地方で起きた地震に…

【市民活動レポート】 こうほくボランティアセンターが4月1日オープンします。 先だってオープン準備に…

フードバンク信州では、コロナ禍が続く中で、食料が不足している子育て世帯を応援する「コロナ対応子ども応…

子育て中パパの皆さんへ コロナ禍、自粛する事の多い日常だからこそオンラインで会話しましょう! パパ同…

