Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

タグ: 環境

【信州環境カレッジ登録講座】古布団をリメイク 可愛い小座布団づくり

2024年1月14日カテゴリー: イベント・交流会

焼却される古い布団に入っている綿を打ち直し、小座布団に仕立て直し(リメイク)ます。綿はどこから来るの…

もっと見る

【環境】「草刈りバスターズ」は地域のやっかいごとを刈り払えたか!?

2023年12月18日カテゴリー: 講座

人口減少が進む中山間地を維持していくことは難しい。長野県が目指している「確かな暮らしを守り信州から豊…

もっと見る

【イベント情報】食育と農による持続可能な地域づくりを考えるワールドカフェ

2023年12月14日カテゴリー: イベント・交流会

食と農をめぐって抱えている課題や思いを、参加者で自由に話し合い、課題解決と持続可能な地域づくりに向け…

もっと見る

【助成金情報】住まいとコミュニティづくり活動助成

2023年11月14日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 営利を目的としない民間団体(特定非営利活動法人、法人化されていない任意の団体…

もっと見る

【講演会・シンポジウム】「食べる」ことから、学校・地域の「学び」を考えませんか?

2023年11月10日カテゴリー: 講座

『「食・環境・植物」菜園ラボガーデンから学校・地域を考える』をテーマに、講演会とシンポジウムを開催し…

もっと見る

【助成金情報】第34回コメリ緑資金

2023年10月9日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる活動 自然環境保全活動 -原生の状態を維持している山林など里地里山保全活動 -原生…

もっと見る

【助成金情報】サントリー世界愛鳥基金「水辺の大型鳥類保護部門」

2023年9月15日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 コウノトリ・トキ・ツル等の保護、生息環境となる水田、湿原などの整備等を行う団…

もっと見る

【助成金情報】2024年度 環境市民活動助成

2023年8月28日カテゴリー: 助成金等の情報

セブン・イレブン記念財団の環境市民活動助成は以下の4つの助成制度があります。①未来へつなごう助成②地…

もっと見る

【映画上映】マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年

2023年8月26日カテゴリー: イベント・交流会

◆日時:2023年10月28日(土)10:30~12:40◆会場:キュブル◆定員:30人◆参加費:5…

もっと見る

【イベント情報】2023エシカルふぇす in NAGANO

2023年7月9日カテゴリー: イベント・交流会

エシカル商品の販売やワークショップ、パネル展示など盛りだくさん!ポイントを集めるとエシカルマルシェで…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【長野県みらい基金からご案内】寄付で応援 信州の特色ある学び2025年度
  • 【労働者協同組合ワーカーズコープながの主催】労働者協同組合活用のためのフォーラム
  • 【NPO法人小田切オアシス主催】野沢菜採りツアー
  • 【雑学以上、専門未満。なぜぜ?運営】雑学以上、専門未満。なぜぜ?
  • 【他団体情報】NPO法人市民後見ネットワークながの ”ゆるつな”に登録しませんか
  • 【まんまる主催】毎月第4(火)はボランティアサロン
  • 【助成金情報】公益財団法人スポーツ安全協会からの助成(4種類)
  • 【市民活動レポート】がん哲学 長野門前カフェに行ってきました
  • 【信級すみずみLab.主催】みんなで創るおすそわけの宿 クラウドファンディング
  • 【市民社会創造ファンド主催】市民活動助成「なんでも相談会」

よく見られているページ

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…