Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

タグ: 市民協働サポートセンター

【WEB配信あり】ひとり親家庭のハッピーライフ

2023年2月25日カテゴリー: 講座

現社会では、不安を抱えていらっしゃるひとり親の方々がたくさんいらっしゃいます。そんな不安が少しでも和…

もっと見る

【助成金情報】第35回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」

2023年2月22日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体(3部門共通) 地域に根ざした福祉活動を行っているグループ任意のボランティアグ…

もっと見る

【映画上映会】「生きる」
大川小学校 津波裁判を闘った人たち

2023年2月22日カテゴリー: 市民活動情報

2011年に起こった東日本大震災。宮城県石巻市の大川小学校は学校で唯一、多数の犠牲者が出ました。あの…

もっと見る

【講演会】「子ども・若者が生きやすい社会とは?-教育行政から考える―」

2023年2月21日カテゴリー: 講座

◆日時:2023年3月26日(日)14:00~16:00(開場13:30)◆会場:①配信会場(長野市…

もっと見る

令和四年度 ピアサポート研修

2023年2月21日カテゴリー: 講座

◆日時:2023年3月9日(木)13:30~15:30(受付13:00)◆会場:長野県ピアサポートネ…

もっと見る

【セミナー】介護保育業界の採用に関する無料セミナーのご案内

2023年2月20日カテゴリー: 講座

2023年3月8日(水)13:00~14:00(入室12:50)【会場】オンライン【参加費】無料◆お…

もっと見る

【まんまるからお知らせ】国際女性デーに配るバラを準備しよう!

2023年2月17日カテゴリー: まんまるからのお知らせ

■日時:3月8日(水)10時~12時(予定)    ※お花到着10時予定。■場所:市民協働サポートセ…

もっと見る

【交流会】せりた多文化交流会

2023年2月14日カテゴリー: 市民活動情報

◆日時:第1回2023年2月17日(金)10:00~11:30    第2回2023年3月8日(水)…

もっと見る

【イベント】第1回世界ダウン症の日 にこにこフェスタ -あなたに会えてよかった-

2023年2月12日カテゴリー: 市民活動情報

毎年、3月21日はWHOが定める「世界ダウン症の日」。世界各地でたくさんの啓発イベントが行われていま…

もっと見る

【ご案内】こどもの未来応援フォーラム2023(オンライン)

2023年2月11日カテゴリー: 講座

【DAY1 個人向け】日  時:2023年2月27日(月) 15:00~開催方法:zoomウェビナー…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 63

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【いもいリビングらぼ主催】ぶっちゃけ話そう会
  • 【助成金情報】一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構 社会貢献活動助成金
  • 【飯綱町主催】楽しみながらしごとを学ぼう こどもマルシェの教室 冬
  • 【助成金情報】令和8年度住まいとコミュニティづくり活動助成
  • 【助成金情報】子どもゆめ基金
  • 【助成金情報】学生による「次世代リーダー育成活動」助成
  • ★【助成金情報】2025年度 特定課題 先端技術と共創する新たな人間社会にかかわる分野の助成金募集
  • 【助成金情報】地域文化(音楽・美術・演劇・伝統芸能)の振興に寄与する団体への助成
  • 【CREEKS主催】スノードームづくりをみんなでたのしもう
  • 【フードバンク信州主催】「長野地域フードドライブ」未利用の食品の寄付をお願いします

よく見られているページ

  • 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.4k件のビュー
  • 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.4k件のビュー
  • 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 895件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 883件のビュー
  • 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 709件のビュー
  • 【NPO法人長野県法人主催】イタリア式避難所システムをもとにした実働訓練 675件のビュー
  • 【カノンの会主催】みんなの居場所「今ここ」の交流会 参加者募集 663件のビュー
  • 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 654件のビュー
  • さとやま焚き火会 637件のビュー
  • 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 575件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…