長野市内には、32の地区住民自治協議会があり、地区の課題解決のための活動や地区の特性を生かしたさまざ…
【参加者大募集!】おらほの自慢、聞いとくらいっ!!(地域まんまる:地区自慢大会)

長野市内には、32の地区住民自治協議会があり、地区の課題解決のための活動や地区の特性を生かしたさまざ…
大人の発達障がい当事者会「カノンの会」の交流会。発達障がいかな…と思っている方、グレーゾーンの方も参…
6月24日に交流会「『性の多様性』について考えよう」を開催しました。当日の様子を、レポートします!
◆テーマ:病気にかかる入院費用って?◆日時:8月19日(土)13時30分~15時30分◆会場:長野市…
◆日時:2023年8月4日(金)◆会場:長野市生涯学習センター4階 大学習室2・3◆定員:180人◆…
大人の発達障がい当事者会「カノンの会」の交流会。発達障がいかなと思っている方、グレーゾーンの方も参加…
◆日時:2023年7月8日(土)13時30分~2時間くらい◆会場:長野市安茂里公民館 2F学習室(長…
6月は、LGBTQ+の権利を啓発する活動やイベントが実施される「プライド月間」です。 「LGBTQ…
子ども服のフリマ、本のとりかえっこ、お絵描き工作コーナーなど楽しいコーナーがたくさん! ◆日時:毎月…
【市民活動イベント情報】 今年最初のオンライン防災カフェを開催いたします。ゲストは、長野市第三地区住…