【まんまるの事業レポート】 地域まんまるin鬼無里 「鬼無里でくらし続けるために~交通編~」レポート…
地域まんまるin鬼無里 レポート


【まんまるの事業レポート】 地域まんまるin鬼無里 「鬼無里でくらし続けるために~交通編~」レポート…
8月6日、小学生の親子と、地域まるごとキャンパスの参加者が一緒になり、災害が起きたらどうするかを考え…

【まんまるの最新情報】 夏休み、お家にいてもSDGsが学べる!! 高大生と一緒に考える身近で深ぁ~い…

児童憲章70周年・長野の子ども白書創刊10周年にあたり、「子どものしあわせ」を願う広範な声を集めまし…

機関誌の取材で、小田切地区で活動する NPO法人小田切エルダーフラワープロジェクトの畑を訪ねました。…

令和2年度市民協働サポートセンターの活動を年次報告書としてまとめました。 コロナ禍でありながらもでき…

ある日突然、自分が、身近な人が、犯罪被害者になってしまったら…… 被害者になってしまい、心もお金も苦…
2月16日、鍋屋田小学校の6年生30人参加しゴミ拾いイベント「ミニ清走中~鍋屋田小学校編~」が開催さ…
2014年地域の保育の支援活動を目指しNPO法人として設立。 「働くお母さんたちに何かできることはな…

【イベントレポート】 今回のTalk&Talkはオープン企画として、同日開催のコミュニティマ…

