Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 助成金等の情報

2021年度 第17回 住まいのまちなみコンクール(国土交通省まちづくり月間協賛)

2021年5月4日カテゴリー: 助成金等の情報

このコンクールでは、地域の特性を活かし、魅力的な住まいのまちなみを育む維持管理、運営などの活動に実績…

もっと見る

2021年度 調査研究助成募集 高木仁三郎市民科学基金

2021年5月2日カテゴリー: 助成金等の情報

高木仁三郎市民科学基金(高木基金)は、「市民科学者」として、核・原子力の問題に力を尽くし、2000年…

もっと見る

赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン(いのちをつなぐ支援活動を応援!〜支える人を支えよう〜)助成

2021年5月1日カテゴリー: 助成金等の情報

長野県共同募金会では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、日常生活に困難を抱える人たちを支援する…

もっと見る

【募集中!】困難を抱える子どもたちの支援団体を3年間継続助成

2021年4月15日カテゴリー: 助成金等の情報

困難な状況を生きる子どもたちが困難を乗り越え、それぞれの可能性を最大限に伸ばせるように支援を行ってい…

もっと見る

緑の都市賞 募集案内

2021年4月9日カテゴリー: 助成金等の情報

緑の都市賞は、樹木や花、水辺などの「みどり」を用いた環境の改善、景観の向上、地域社会の活性化、青少年…

もっと見る

シニアボランティア活動助成・ビジネスパーソン活動助成/大同生命厚生事業団

2021年4月8日カテゴリー: 助成金等の情報

シニアまたはビジネスパーソンのボランティア活動助成に関する実施要領の概要を下記します。 助成趣旨: …

もっと見る

ボランティア活動振興事業助成金について 長野市ボランティアセンター

2021年4月7日カテゴリー: 助成金等の情報

ボランティア活動を始めたい、新しい事業を考えているグループの方を対象として助成金事業を実施します。詳…

もっと見る

「子ども第三の居場所」事業募集スタート

2021年4月7日カテゴリー: 助成金等の情報

すべての子どもたちが、未来への希望を持ち、これからの社会を生き抜く力を育むことのできる機会と環境を提…

もっと見る

高木基金 国内枠助成応募受付開始のお知らせ

2021年4月3日カテゴリー: 助成金等の情報

高木仁三郎市民科学基金(高木基金)は、「市民科学者」として、核・原子力の問題に力を尽くし、2000年…

もっと見る

令和3年度 いきいき中高年 社会貢献活動支援助成金

2021年3月19日カテゴリー: 助成金等の情報

令和3年度 いきいき中高年 社会貢献活動支援助成金 中高年者が経験や知識を活かして地域づくり、社会貢…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • …
  • 94

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【助成金情報】障がい者の自立及び社会参加に関する活動に対し助成
  • 【いもいリビングらぼ主催】ぶっちゃけ話そう会
  • 【助成金情報】一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構 社会貢献活動助成金
  • 【飯綱町主催】楽しみながらしごとを学ぼう こどもマルシェの教室 冬
  • 【助成金情報】令和8年度住まいとコミュニティづくり活動助成
  • 【助成金情報】子どもゆめ基金
  • 【助成金情報】学生による「次世代リーダー育成活動」助成
  • ★【助成金情報】2025年度 特定課題 先端技術と共創する新たな人間社会にかかわる分野の助成金募集
  • 【助成金情報】地域文化(音楽・美術・演劇・伝統芸能)の振興に寄与する団体への助成
  • 【CREEKS主催】スノードームづくりをみんなでたのしもう

よく見られているページ

  • 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.4k件のビュー
  • 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.4k件のビュー
  • 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 897件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 884件のビュー
  • 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 709件のビュー
  • 【NPO法人長野県法人主催】イタリア式避難所システムをもとにした実働訓練 676件のビュー
  • 【カノンの会主催】みんなの居場所「今ここ」の交流会 参加者募集 664件のビュー
  • 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 657件のビュー
  • さとやま焚き火会 638件のビュー
  • 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 576件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…