Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 助成金等の情報

【助成金情報】令和5年度 調査研究支援事業

2023年4月15日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 市内在住・在勤・在学者である構成員が10人以上の市民団体・グループまたは男女…

もっと見る

【助成金情報】2023年度「シニアボランティア活動助成」ならびに「ビジネスパーソンボランティア活動助成」の公募開始

2023年4月13日カテゴリー: 助成金等の情報

◆応募資格 ◇シニアボランティア活動助成社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または…

もっと見る

【助成金情報】アウトリーチを主体とした多様な課題を抱えた家庭・個人への支援事業「見えない、届かない」から「つながり、支える」支援の仕組みづくりへ

2023年4月13日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 長野県において多様な困難を抱えた対象者への支援活動を行う団体コンソーシアム(…

もっと見る

【助成金情報】高木仁三郎市民科学基金

2023年4月12日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 一般:高木基金にはじめて応募する、あるいは高木基金から過去に1回、助成を受け…

もっと見る

【助成金情報】LUSHチャリティバンク助成プログラム

2023年4月11日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 人権擁護・動物の権利擁護・環境保護・復興支援の分野で活動をする団体 ◆助成内…

もっと見る

【助成金情報】ながのまちづくり活動支援事業補助金(学生枠)

2023年4月10日カテゴリー: 助成金等の情報

【締め切り延長のお知らせ】ながのまちづくり活動支援事業補助金の申請期間が6月14日まで延長されました…

もっと見る

【助成金情報】令和5年度ささえあい応援金申請団体・グループ募集

2023年4月9日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 高齢者・障害者・子どもに対する活動、ボランティア活動に関する学習研修活動・地…

もっと見る

【助成金情報】居場所を失った人への緊急活動応援助成

2023年4月8日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 ○社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問)○応…

もっと見る

【助成金情報】第34回緑の環境プラン大賞

2023年3月30日カテゴリー: 助成金等の情報

◆助成の対象となる団体 全国の民間・公共の各種団体。NPO法人、一般の財団・社団法人、町内会など。 …

もっと見る

【助成金情報】第43回緑の都市賞

2023年3月30日カテゴリー: 市民活動情報

◆助成の対象となる団体 ・緑の市民協働部門 主に市民団体 ◆助成内容 ・緑の市民協働部門 最大20万…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 88

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【長野県協同組合連絡会主催】信州まるごと健康チャレンジ2025のお知らせ
  • 【自分史を綴り語り継ぐ会主催】玉音放送と戦争体験を聞く集い
  • 【長野県環境保全協会】ミニ講座「人や緑の健康を支える土壌生態系」
  • 【助成金情報】「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」第6回助成
  • 【ソウイング・ネット主催】健康な未来を考える
  • 【コンクール情報】第29回地球倫理推進賞
  • 【助成金情報】松の花基金助成募集
  • 【コンクール情報】第26回中部の未来創造大賞
  • 【大豆島住民自治協議会主催】まめっこサロン夏休み特別企画🌻
  • 【七二会公民館主催】蚕の繭から作るシルク灯籠作り

よく見られているページ

  • 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.3k件のビュー
  • 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.9k件のビュー
  • 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 1.2k件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 1.2k件のビュー
  • 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 1.1k件のビュー
  • 「ソルガムって知っていますか?」 0.9k件のビュー
  • 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 727件のビュー
  • 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 679件のビュー
  • 【長野びんずる主催】第54回長野びんずる参加連大募集 640件のビュー
  • 2022年手話カレンダー 569件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…