SDGsって、世界目標とか言われるとなんだか遠い存在になってしまいますが実はとっても身近なことこそが…
【信州環境カレッジ協働講座 子育て世代のためのSDGs講座】

SDGsって、世界目標とか言われるとなんだか遠い存在になってしまいますが実はとっても身近なことこそが…
今年で制定23周年を迎える『男女共同参画社会基本法』。法律の目的や理念をじっくり読み解いていきます。…
日時 6月25日(土)13:30~15:00 会場 勤労者女性会館しなのき 3階 視聴覚室 講師 男…
「孤独・孤⽴の実態把握に関する全国調査」(令和4年4⽉結果公表)では、特に若年層、低所得者層、ひきこ…
平成30年の入管法改正による外国人材の受け入れ、共生のための総合的対応策のひとつとして、自治体の相談…
今の自分自身の心配や解決したい事を発見し、ライフデザインすることがこれからの人生を楽しむことにつなが…
◆日時・場所:飯田6月7日(火)~諏訪7月19日(火)◆対象:市町村担当職員、保健師、教育委員会担当…
信州環境カレッジ協働講座「子育て世代のためのSDGs講座」 子育て中でも、楽しみながら…
開催日時 : 2022年6月12日(日)午前9時~会 場 : 広瀬ふれあい公園(軍足池)西側広場講 …
人との関係づくりで必要な聴く力。「聴く」と言ってもコツがある。 相手が気持ちよく話すことができる聴き…