Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 市民活動情報

フードバンク信州:コロナに負けない子ども応援プロジェクト

2022年7月23日カテゴリー: 市民活動情報

フードバンク信州では、新型コロナの感染が続く中で、食料が不足している子育て世帯を応援する「コロナ対応…

もっと見る

【交流会】哲学カフェinまるくに

2022年7月23日カテゴリー: イベント・交流会

長野市権堂の「まるくに」で、 お茶を飲みながら自由に語り合うサロンを開催しています。&nb…

もっと見る

【助成金】重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成

2022年7月20日カテゴリー: 助成金等の情報

日本全国の地域において、重い病気により学びに課題を抱える子どもたちを、その支援活動に取り組む団体への…

もっと見る

Labo.Cafe #16 居場所をかんがえる会:高校生×図書館編

2022年7月19日カテゴリー: イベント・交流会

Labo.Caféは、のんびりお茶をしながら、信州・学び創造ラボ(以下・ラボ)で、な~んとなく集まっ…

もっと見る

【イベント】六文銭の神社仏閣展ー長野市内外 こんなところに六文銭ー

2022年7月16日カテゴリー: イベント・交流会

元和8年(1622)上田から松代へ真田信之が移封して松代藩主となりました。今年はそれから400年とな…

もっと見る

【講座】気持ちが楽になる整理術

2022年7月16日カテゴリー: 講座

頭の中や気持ちを整理する方法を学んで、モヤモヤをすっきりしませんか!! 〇日時 2022年8月1日(…

もっと見る

【助成金】第20回企業フィランソロピー大賞

2022年7月14日カテゴリー: 助成金等の情報

社会の課題解決のために、自社の経営資源(人材・ノウハウ・技術・情報など)を有機的・持続的に活用した社…

もっと見る

【助成金】第16回「未来を強くする子育てプロジェクト」

2022年7月13日カテゴリー: 助成金等の情報

未来を強くする子育てプロジェクトは2007年にスタートし、「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支…

もっと見る

◆忘れてはならない原爆の子の像 あらゆる思いやりと未来を想像することが平和につながる

2022年7月13日カテゴリー: イベント・交流会

〇日時 2022年7月31日(日)13:30~15:30(受付13:00~) 〇会場 長野市もんぜん…

もっと見る

【講座】知っておきたい!障害年金の基礎知識

2022年7月12日カテゴリー: 講座

特別講師に社会保険労務士の佐藤 奈己氏をお招きし、国の所得保障制度である『障害年金』について、わかり…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • …
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • …
  • 229

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【県立長野図書館他主催】災害アーカイブ展~令和元年東日本台風から6年~
  • 【助成金情報】芸術活動への助成
  • 【助成金情報】がん患者団体・支援団体助成
  • 【助成金情報】認定NPO法人取得資金助成
  • 【株式会社 フクシ・エンタープライズ主催】防災フェス&キッチンカーフェス&キラキラ★マルシェ
  • 【NPO法人Oooka 森の学び舎主催】2泊3日の大冒険!大岡宿泊体験
  • 【またあいこ主催】寺子屋ボランティアスタッフ大募集
  • 【助成金情報】塩沼亮潤 大阿闍梨基金
  • 【飯綱町主催】楽しみながらしごとを学ぼう こどもマルシェの教室 秋
  • 【助成金情報】第4回連合長野ふれ愛基金

よく見られているページ

  • 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.4k件のビュー
  • 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.7k件のビュー
  • 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 1.2k件のビュー
  • ハギレ・生地などを譲ってください 1k件のビュー
  • 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 1k件のビュー
  • 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 688件のビュー
  • 「ソルガムって知っていますか?」 664件のビュー
  • 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 648件のビュー
  • さとやま焚き火会 588件のビュー
  • 2022年手話カレンダー 560件のビュー

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…