こどもたちが夏休みに入ると、いつもよりこどもカフェ・こども食堂等の開催回数や弁当の配食数を増やす等の…
【NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト主催】緊急時の子ども支援の連携について考える学習会

長野市緊急時における子ども支援ネットワークでは、支援者の皆様と学び合う機会として、学習会を毎年開催し…
【助成金情報】八十二文化財団「地域の文化継承活動」助成

少子高齢化が進むなか、地域の文化の振興をはかるために郷土文化・伝統文化を大切に受け継ぎ、次の世代へ…
【助成金情報】一般社団法人芳心会 2025年度助成金

◆助成の対象となる団体 法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援する団…
【長野県立大学CSI主催】緑を活かすイノベーション Vol.3:長野市の山林で描く、 森林活用アイデアワークショップ

今回の講座では、長野県環境保全研究所にて生物多様性について研究を行っている小林慶子さん、長野市の未使…
【助成金情報】立ち止まり聴き合うための助成金「AKBN(アケボノ)ファンド

『長期的な成果のために立ち止まる』本助成金プログラムは組織基盤整備の根本として、すぐ側にいる理事・職…
【助成金情報】多文化共生(国内在住外国人支援)や、開発途上国への援助関連活動を行っているNPO等に対しての支援(一般財団法人日本国際協力システム)

一般財団法人日本国際協力システムでは、開発途上国への援助関連活動を行っている日本の中小規模NGO・N…
【助成金情報】自然環境や、歴史的建造物等の保全に資する事業への助成(大成建設)
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金は、1993年の設立から継続的に助成を行っています。現在および将…
【NATURALOOSE主催】NATURALOOSE:2nd TALK 〜生きづらさを抱えた若者の座談会〜

生きづらさを抱えている若者の中には『普通』ってなんだろう?🤔そんな今回は、NATURALOOSE第二…
【助成金情報】ICT を通じて社会、教育、環境等の課題解決に貢献する団体等への助成(公益財団法人KDDI財団)

◆助成の対象となる活動 ・情報化社会の動向に即し、ICT を通じて社会、教育、環境等の課題解決に貢献…