Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 助成金等の情報

【助成金情報】山本正喜ポリシー基金

2025年9月23日カテゴリー: 市民活動情報

◆助成の対象となる団体 NPO法人等 ◆助成の対象となる活動 ・政策共創活動・社会課題解決に向けて新…

もっと見る

【助成金情報】住民寄り添い型伴走支援の社会資源開発モデル事業

2025年9月22日カテゴリー: 市民活動情報

このプログラムは、ホームスタート・ジャパンの⽇本財団助成事業の⼀環として、新たにホームスタートの地域…

もっと見る

【助成金情報】2025年度助成金(一般社団法人芳心会)

2025年9月22日カテゴリー: 市民活動情報

◆助成の対象となる団体 法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援する団…

もっと見る

【助成金情報】地域のちから応援事業・福祉のちから開拓事業(公益財団法人キリン福祉財団)

2025年9月20日カテゴリー: 市民活動情報

まんまるから助成金情報のご案内です。詳細はリンクから各サイトをご覧ください。2件とも、キリン福祉財団…

もっと見る

【助成金情報】環境市民活動助成

2025年9月19日カテゴリー: 市民活動情報

セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の…

もっと見る

【助成金情報】2026年度日本郵便年賀寄付金配分 配分団体公募のご案内

2025年9月16日カテゴリー: 市民活動情報

 年賀寄付金の始まりは、戦後の復興間もない1949年。 国民の福祉の増進を図ることを目指して、「寄付…

もっと見る

【助成金情報】教育、福祉などの公益事業への助成

2025年9月15日カテゴリー: 市民活動情報

公益財団法人森村豊明会は、創立の初志を礎として、わが国の公益事業の先駆者の一つであることを自覚し、教…

もっと見る

【助成金情報】コメリ緑資金助成

2025年9月14日カテゴリー: 市民活動情報

私たちの住むふるさとが、美しい花や緑に囲まれ、いつまでも豊かであってほしい。このような願いのもと、コ…

もっと見る

【助成金情報】環境保全プロジェクト助成

2025年9月14日カテゴリー: 市民活動情報

SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジェクトが、より充実し…

もっと見る

【助成金情報】アートによる地域振興助成

2025年9月12日カテゴリー: 市民活動情報

現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 95

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【長野きずな村実行委員会主催】第21回年末きずな村 食料と生活物資の配布、なんでも相談
  • 【開催報告】まんまるボランティアサロンを開催しました!!
  • 【NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会主催】冬至の夕日に輝く宝珠を見る会
  • 【長野きずな村実行委員会主催】第21回年末きずな村 支援物資募集
  • 【まんまるからお知らせ】12/13(土)あなたの想いを事業(カタチ)にしてみよう 中止のお知らせ
  • 【長野県高齢者生活協同組合北信地域センターからご案内】
  • 【コーディネーター募集】日米草の根交流コーディネーター派遣プログラム
  • 【長野市ボランティア連絡協議会主催】ボランティア活動市民会議2025 市民と行政の協働による活動拠点づくり
  • 【いのちと共に歩む会主催】いのちの講演会 いのちを生きて活きること
  • 【健康な未来を考えるsowing.net主催】第178回情報交流会

よく見られているページ

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…