「まちかど図書館ぼたん」は、もとは「ぼたんのいとう」というボタン屋さんでした。長野県立大学の築山ゼミ…
【まちかど図書館ぼたん主催】1周年記念イベント1stANNIVERSARY


「まちかど図書館ぼたん」は、もとは「ぼたんのいとう」というボタン屋さんでした。長野県立大学の築山ゼミ…

まちづくり活動、地域福祉、ボランティア活動の実践者と応援支援者たちが集い、「子ども・若者とともに未来…

日本人の参加者と外国の方たちで一緒に折り紙を折ります!国際交流しながら折り紙を楽しみませんか??当日…

松代学講座「松代の昭和史から学ぶ ~戦争・災害・合併など~」の第5回目。 ◆日時:10月25日(土)…

厚生労働省の若者雇用対策の一環として、全国に設置された就労支援機関です。 ◆日時:月曜日~金曜日 …

人や地域や組織をつなぎ、シニアの「まだまだこれから!」を活かすためコーディネーション力を磨きます。長…

松代町南東の皆神山は、安山岩の溶岩ドームで、山頂に古墳もある。祈りの山であった皆神山の神仏信仰の跡を…

松代藩真田家の菩提寺、長国寺は、信州一国の曹洞宗寺院800か寺を管理統括する記録所でした。今回、特別…

長野市芋井で建設中の「芋井総合市民センター」の利活用をいっしょに考えましょう。誰でも参加自由。お気軽…

令和元年東日本台風から6年を迎えるにあたり、長野県・千曲川流域の被災当時の様子を振り返りながら現在の…

