働く人の生活を守り向上させることを目的に創立された長野県労働金庫(長野ろうきん)の名前を冠する本助成金は今年、発足から13年目を迎えました。この助成金の原点は、「ろうきん理念に基づき、社会が抱える様々な課題の克服に向けて、地域で主体的に活動するNPO・ボランティア団体の活動を支援すること」にあります。
2025年度は、活動団体への継続的な支援を目的として、助成を行います。
◆助成の対象となる団体
① 長野県内を活動拠点とした、特定非営利活動法人・ボランティア団体・公益法人・社会福祉法人・学校法人・地縁組織・協同組合などの公共的活動を行う団体であること。(社会貢献活動を行うために、企業等で構成する任意団体も該当します。)
② 長野県の公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」の登録団体であること。
③ 過去に安心社会づくり助成金を受けた団体であること。
④ 助成金の対象となる活動に関する情報の外部公開に同意いただける団体であること。
⑤ 活動実施後、活動報告書の提出に同意いただける団体であること。
⑥ 本募集要項、並びに、公益財団法人長野県みらい基金の定める冠寄附・助成プログラム実施要綱及びその他の関連要綱・規約等に同意し、各規定内容を遵守できる団体であること。
⑦ 審査の結果、別途公募を行う以下の事業の助成金等の採択内定団体となった場合、重複での助成等は行いません。内定を受けた助成金等のうち、金額が大きな助成金等を優先し、採択決定とします。
◆助成の対象となる活動
① 生活・福祉の向上に役立つ活動
② 地域づくりにつながる活動
③ 勤労者・高齢者が参加する活動
④ その他、本制度の目的に沿うと判断される活動
◆助成内容
1団体あたり20万円(4団体を予定)
◆助成対象となる経費
事業運営費・研修費・改装費・備品購入費(事業の目的に関連する備品)・人件費(事業の遂行に必要な費用)・その他この制度に沿うと判断される使途。
◆応募期間
2025年10月31日(金)※必着
◆サイトURL
https://www.mirai-kikin.or.jp/crown-program/6268/
#NPO #情報 #市民活動 #長野 #市民協働サポートセンター #助成金 #福祉向上 #地域活動

