【助成金情報】「信州ハムSDGs基金」 2025秋助成

信州ハム株式会社では1941年の創業以来、信州の、爽やかなハーブの薫る緑の地の、ハム造りに最も適した大自然の恩恵の下、美味しさと安全にこだわった商品を作り続けています。創業の地である信州、そして信州ハムをご愛顧いただき、支えてくださっている地域の皆様への恩返しとして、また経済のみならず、社会や環境の側面においても地域と地球のより良い未来を願い、2022年度に「信州ハムSDGs基金」が創設されました。

「信州ハムSDGs基金」は、持続可能な美しい信州の自然環境やそこにある子どもたちの学び・育ち、地域の暮らしを守っていくための活動を応援する冠基金(助成)プログラムです。

● 長野県内に事務所を置き、公共的活動を行う非営利の民間団体(ただし、北信・東信地域での活動)
● 公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」に団体登録している団体
● 助成事業実施後に活動報告書の提出と公開への同意をいただける団体
● 本募集要項、並びに、公益財団法人長野県みらい基金の定める冠寄附・助成プログラム実施要綱及びその他の関連要綱・規約等に同意し、各規定内容を遵守できる団体。

◆助成の対象となる活動

子どもたちの豊かな体験や学び・一人ひとりの育ちを支え、特に食育を重視した、地域社会の持続可能性につながる取り組み

◆助成内容

1団体あたり上限10万円まで

◆助成対象となる経費

助成対象期間内に、助成を受ける団体が申請事業を実施するのに要するもの (備品・消耗品費、通信費、賃借費、旅費交通費、外部講師への謝金、保険料など)

◆応募期間

2025年10月31日(金)まで

◆サイトURL

https://www.mirai-kikin.or.jp/crown-program/6569/

#NPO #情報 #市民活動 #長野 #市民協働サポートセンター #助成金 #食育 #体験学び