【NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会 主催】コーディネーション力アップ研修「“高齢化”をポジティブワードに変える」

人や地域や組織をつなぎ、シニアの「まだまだこれから!」を活かすためコーディネーション力を磨きます。長野県の活動事例も紹介します。 

◆日時:9月25日(木)13:00~16:00
◆会場:オンライン
◆講師:戸田千登美さん (まちの縁側育みプロジェクトながの/JVCA運営委員)

   事例発表者1 山楽会 高沢千明さん
     社会福祉法人絆の会 地域部門管理者 坂口和美さん 
 山楽会は、山好きな仲間が、こどもや障がい児者と里山歩きやアウトドアを一緒に楽しむボランティアグループ。精神障がいがある人たちの地域生活を支える「絆の会」でも活動しています。そこに通う青年たちがいつの間にか山楽会のボランティア仲間になりました。継続的な活動のなかで、支える支えられる関係が変化し、共生の場をつくり出しています。
   事例発表者2 スマホカフェ 代表 竹内春利さん
     県長寿社会開発センター伊那支部 シニア活動推進コーディネーター佳藤井佳代さん
 分からないスマホ操作を教え合うシニア同士の活動が始まり、活動場所に若者の居場所  を借りることで、世代間の交流が生まれました。シニアたちにとっては楽しい空間。ワンドリンクの注文をすることで、居場所を支える運営費に貢献しています。スマホプラスαのゆるさが居心地の良い居場所になり、情報発信やつながりの場に成長しています。
   ファシリテーター 竹脇恵美さん (JVCA 研修開発委員)  

◆対象:ボランティア活動推進機関、市民活動団体などでシニアの力を開花させたいスタッフ
◆定員:20名
◆参加費:1科目 一般価格:3,300円(消費税込)/会員価格(正・準)2,970円(10%割引)
 ※1台のPCから複数人の参加はお受けできません。グループワークもありますのでご承知おきください。

◆申込締切:開催日の3日前を目途に締め切り、入金済みの方に、ZOOMのIDを送ります。

サイト https://jvca2001.org/seminar/2025practicaltraining/

認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA) 
TEL03-5225-1545  メールjvca@jvca2001.org

#情報 #NPO #長野市 #市民活動 #日本ボランティアコーディネーター協会 #シニア