地域の課題をビジネスの手法で解決するソーシャル・イノベーションによる創業を促進するため、創業に要する経費を助成する「ソーシャル・ビジネス創業支援金」の令和7年度の公募を開始します。
◆支援対象
次のいずれも満たす方
- 令和7年4⽉1⽇から令和8年1⽉31⽇までに⻑野県で、
(1)個人事業の開業届の提出もしくは株式会社、合同会社、NPO法人等の設⽴、(2)事業承継、(3)第2創業 のいずれかを⾏う方 - ⻑野県に居住している、または令和8年1⽉31⽇までに居住を予定している方
◆対象事業
地域活性化、過疎地対策、買い物弱者⽀援、地域交通⽀援、子育て⽀援、環境エネルギー、社会福祉などの地域課題解決に資する事業であり、⻑野県内で実施するもの
※起業家等を含む外部審査会(書類・面談)での審査があります。
※事業承継、第2創業の場合は、上記に加えて、AI、IoT、ロボット、5G、ビッグデータ等の技術を活用し、新たなシステムづくりに関連する事業の実施が条件となります。
◆補助額
補助率2分の1以内(上限200万円)
◆公募期間
1次募集:4月10日(木曜日)~5月16日(金曜日) 面談審査:6月18日、19日
2次募集:6月2日(月曜日)~7月25日(金曜日) 面談審査:8月21日、22日
※1次募集で予算の上限に達した場合、2次募集は行いません。
◆サイトURL
https://www.nice-o.or.jp/info/info-62120


#NPO #情報 #市民活動 #長野 #市民協働サポートセンター #助成金 #ソーシャルビジネス #創業支援