長野県社会福祉協議会では、2020年度地域福祉コーディネーター総合研修の受付概要が発表されました。
地域の福祉・生活課題が多様化し、潜在化する中で、地域住民や団体、企業等がそれらの課題に気づき、協働し、力を合わせて支え合う地域社会の実現が求められています。そのためには、ネットワーク構築や多様な主体との協働の調整、新しい地域の仕組みづくり等に取り組む地域福祉コーディネーターの重要性はますます高くなっています。
この総合研修の主催講座から8講座以上(必須講座を含む)、及び選択講座から3講座以上受講したものには、修了証を授与します。
サイト内を検索
最近の投稿
- 【長野市中心市街地活性化協議会 主催】まちかど座談会「一箱本棚オーナー制度図書館の可能性」
- 【助成金情報】第1回「日本ソーシャル・スタートアップAWARD」 (公益財団法人日本フィランソロピック財団)
- 【助成金情報】第1回「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」 (公益財団法人日本フィランソロピック財団)
- 【助成金情報】助成対象事業(公益財団法人お金をまわそう基金)
- 【助成金情報】2026年度 公募プログラム(公益財団法人 セゾン文化財団)
- 【長野市中心市街地活性化協議会 主催】まちかど座談会「見えない障がいと隠れた障がい」
- 【Team Yamassho主催】体験のもり ~野沢菜種まき & ブルーベリー狩り~※ 同時開催:草刈り体験会 Vol.2
- 【ながの地域まるごとキャンパス2025】今年もまるキャン第2期始動!!学生向け説明会を開催します!
- 【助成金情報】こどもの未来応援基金 令和8年度未来応援ネットワーク事業(独立行政法人福祉医療機構)
- 【市民活動レポート】~戦後80年今、箱膳で食べてみよう~戦中・戦後の食事
よく見られているページ
- 【落合皎児追悼展in松代実行員会主催】 落合皎児追悼展 5.4k件のビュー
- 【今日のまんまるの出来事】まんまるに2023年の手話カレンダーを掲示しました!! 1.8k件のビュー
- 【第18回信州むしくらまつり実行隊主催】第18回信州むしくらまつり 1.2k件のビュー
- 【助成金情報】<自治会・町内会様へ>「宝くじ助成事業」活用で備品の整備・買い替え・修繕をお手伝いします! 1.1k件のビュー
- ハギレ・生地などを譲ってください 1.1k件のビュー
- 「ソルガムって知っていますか?」 774件のビュー
- 「回る周るハウス」オープン時間のお知らせ 711件のビュー
- 地域まんまる「地域の草刈りどうしてる?」レポート 661件のビュー
- さとやま焚き火会 565件のビュー
- ※【重要なお知らせ】NPO法人をかたる詐欺メールにご注意ください 559件のビュー
アーカイブ
過去記事
ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」
「コチラ」