【台風19号・災害支援 掲示板】市民協働サポートセンターでは、台風19号で被災された方、支援希望者の方に情報を提供しています。

※ HPでもご覧いただけます。(市民協働サポートセンターHP↓)
https://www.nagano-shimin.net/ ※11/15 18:30更新

長野市の台風19号災害支援の方針について
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kikaku/441659.html

【被災された方へ】

〇 復旧・避難生活に必要な情報や連絡先がまとめられています。
(↓長野市危機管理防災課)
https://www.city.nagano.nagano.jp/so…/kikibousai/439660.html
〇 罹(り)災証明などの手続き、生活再建に向けて必要な情報・問合せに24時間自動で回答してくれるLINEサービス(長野市HP↓)
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/hisai/…

〇第二回 被災者への市営住宅の提供について
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/hisai/440657.html
〇 安否確認
長野中央警察(026-244-0110)ヘ
各避難所を回って探してくれます。
不明者の方の名前、生年月日、住所なども分かるとなおよいです。

〇 片付けのときの注意(消毒 無料配布)

1 感染症に注意しましょう。

片付けのまえに消毒しましょう。
消毒についての注意点等、ご確認ください。(厚生労働省HP↓)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00341.html

また、水害時の家財道具などの消毒については名古屋市薬剤師会HPのものがわかりやすいです
https://www.nagoya-yakuzaishi.com/1/

2 罹災証明、火災保険 のために写真を撮りましょう。

(1) 被災した家に保険や保障を出してもらうためには、当時の状況、家や車などの状態が分かる写真があるとよいようです。
片づける前にとっておきましょう。

(2) 長野市が出している罹災証明は、各支所に申請書があります。写真と一緒に 罹災申請書 を出しましょう。(長野市HP↓)
https://www.city.nagano.nagano.jp/sosh…/sisanzei/439103.html

(3) 個人で加入している保険の場合
水害による被害は「火災保険」の枠内です。
保険会社に電話して、家の状態を伝えましょう。
どこの保険会社と契約しているか分からない場合は下記へ電話しましょう。

自然災害損保契約照会センター:0120-50-1331

3 片付けで出たゴミの集積所

篠ノ井・篠ノ井運動場
松代・青垣公園運動場
豊野・豊野東山第一・第二運動場(※ 10月22日をもって休止し、場内整備を行います。)
真島・アクアパル千曲(10月23日~)

・分別の方法を上記ページでご確認ください。分別をしていないと受け取ってもらえない可能性があるので注意してください。
・被災地域の方に身分証を持ってご同行いただきましょう。

場所の詳細や分別などの詳細はこちら(長野市HP) :
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/kateigomi/439071.html

〇 ライフラインについて
一般情報(長野県HP↓)
https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/2019typhoon19.html#kihu

停電情報 と復旧作業の進み具合
中部電力HP:
https://teiden.chuden.jp/p/office/510.html

ブレーカーを切らずに避難した人など、電気配線のことで心配のある方は中部電力まで問い合せましょう。
https://www.chuden.co.jp/…/tet…/contact/con_aichi/index.html
〇 ボランティア要請(家の片付けを手伝ってほしいとき)

泥が入ってしまった家の片付けを家族だけでできない場合は、災害ボランティアセンターに電話してボランティアをお願いしましょう。
県内外からのボランティアの受入をして、必要な場所に派遣してくれます。
・ 災害ボランティアセンター本部:026-227-3707
・ 南部災害ボランティアセンター:080-5072-9607
南長野運動公園(南西)屋内ゲートボール場(長野県長野市篠ノ井東福寺320)
・ 北部災害ボランティアセンター:長野市柳原総合市民センター(長野市大字小島804-5)
(長野市社会福祉協議会HP) https://www.csw-naganocity.or.jp/

専用のFacebookができました。「長野市ボランティアセンター」で検索。
〇 預金通帳や印鑑がない・財布が流された・銀行口座から引出したい

預金通帳などを失くしてしまった場合は、各金融機関の窓口に行くまたは電話で相談しましょう。

八十二銀行:「ハローはちに係」:0120-82-8682
https://www.82bank.co.jp/news/20191015.html

長野銀行:各支店の窓口または電話窓口へ
(長野銀行各支店:https://www.naganobank.co.jp/site/tenpo/
https://www.naganobank.co.jp/site/houjin/19.html
〇 空き巣被害を防ぎましょう

被災した家でも、できる場合には戸締りをして窓をしめましょう。
大事なものを分かりやすい場所に置くのはやめましょう。
〇 被災した写真は乾かせば大丈夫です。

大切な思い出のつまった写真は、重ねずバラにして乾かしましょう。
乾かしておけば、あとあとの洗浄などの処理も可能です。
〇 救援物資が必要なとき

靴やくつ下、長靴、マスク、軍手、食料など、不足して困っているものを避難所・地域ごと等にだいたいの数をまとめて災害ボランティアセンター(本部:026-0227-3707)まで連絡しましょう。

※ 国の支援物資などが徐々に避難所に入っています。足りなくて困っているものがあれば相談してみましょう。
※ アレルギーなど特別な物資が必要な場合なども避難所職員に相談しましょう。

〇 避難所の開設情報

福祉避難所が開設されました。
お問い合わせ:長野市福祉政策課(026-224-5028)まで。
場所:北部保健センター(長野市上松四丁目40-6)

≪福祉避難所とは≫
常時介護は必要としないが、何らかの福祉的配慮を必要とする方(高齢者、障害者、妊産婦、乳幼児等)のための避難所です。
介護福祉士や社会福祉士等が、一般の避難所に避難している方々(高齢者、障害者、妊産婦、乳幼児等)に心身の状況をお聞きして、個々に必要性を判断した上で受け入れを行います。
http://nagano-bousai.jp/shelter.html
〇 交通アクセス(長野市)

≪鉄道≫
長野電鉄、JR各線・北陸新幹線、北しなの鉄道では運転が再開されていますが、一部運行ダイヤに変更があります。

《しなの鉄道》
https://www.shinanorailway.co.jp/

≪車≫
通行止めなどはありませんが、復旧作業のため国道18号線など柳原~浅野付近では渋滞が予想されます。

≪バス≫
運行は再開されていますが、一部のバス停が使えなくなっています。
市バスの運行状況はこちら↓
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/bus-noriaitaxi/

〇法律相談について
長野県弁護士会では、復興支援ダイアルができました。法律関係で困ったことがある方はご相談ください、
相談は無料です。
026-232-2777 http://nagaben.jp/

【被害が少なかった地域の方へ】

下水使用・排水 を控えてほしい地域があります。(※クリーンピア千曲で下水道を処理している地域など)

〇一般家庭では以下の点にご協力ください。
1 洗濯
・洗剤は適量を使用する
2 風呂
・排水溝に髪の毛を流さない
3 炊事
・固形物(野菜くず等)を流さない
・残った油類(マヨネーズやドレッシング等を含む)やお酒を流さない
・汚れたフライパンやお皿は紙で拭いてからまとめて洗う
・米のとぎ汁は庭やプランターなどにまく

〇事業所の皆さんへ
通常どおりの営業をしていただけますが、可能な限りの節水と水質への配慮にご協力ください。

(長野市上下水道局↓)
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/suido/439057.html

〇npo法人の皆さまへ
内閣府から、10月18日付で
「令和元年台風19号による災害についての特定災害及びこれに対し
適用すべき措置の指定に関する政令」が交付及び施行されました。
(内閣府hp)
https://www.npo-homepage.go.jp/news/2019-10-typhoon-info

【支援希望の方へ】

〇 ボランティアしたい方へ

長野市の災害ボランティアでは、往復無料チケットが配布されています。
ボランティア登録などはこちらから→https://nagano.shienp.net/583

問い合わせ先:
・災害ボランティア本部:080-5072-9607 / 026-227-3707
・南部災害ボランティアセンター:080-5072-9607
南長野運動公園(南西)屋内ゲートボール場(長野県長野市篠ノ井東福寺320)
・北部災害ボランティアセンター:長野市柳原総合市民センター(長野市大字小島804-5)

〇 炊き出しのボランティア

被災者・ボランティアの方への炊き出しのお手伝いもあります。
(穂保高台避難公園支援チーム fakebookページ)
https://www.facebook.com/hoyasuhisaisyashien/

場所:穂保高台避難公園(〒381-0003 長野県長野市大字穂保573-1)
〇 新潟・北陸方面からお越しになるボランティアの方々へ

「長野市北部災害ボランティアセンター飯綱町サテライト」ができました。長野市豊野町へのボランティア派遣が目的になります。駐車場も広くあります。
場所:牟礼B&G海洋センター駐車場(上水内郡飯綱町大字牟礼1991)/090-8049-9460

〇 ボランティアさんの給油所での優遇について
ご利用の際は、ボランティアシールをご提示ください。
優待を受ける場合、お支払いは現金のみとなります。
https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/201910volunteer.html…

専用のFacebookができました。「長野市ボランティアセンター」で検索。
長野県社会福祉協議会:026-228-4244

※災害ボランティア車両の高速道路無料措置がとられました!!
証明書が必要です。詳しくはご確認をお願いします。http://www.nsyakyo.or.jp/news/2019/10/post-94.php
〇 ボランティア保険 について

ボランティアを希望される方は、災害ボランティアセンターを通して無料で加入できます。通常は350円でだれでも当日加入できます。参加申込のときに問い合わせましょう。
〇 ボランティアへ行くときの持ち物

長靴、軍手、マスク、古タオル、ゴミ袋、消毒、絆創膏、水(あればヘッドランプ)など。
ボランティア中に追ったかすり傷からばい菌が入ると感染症になる可能性もあります。十分に注意してください。

以下参考にしてください。(↓NPO法人レスキューストックヤード)
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html
〇 寄付・支援金・義援金 の受付け

長野県HP:
https://www.pref.nagano.lg.jp/…/shobo/…/shinsai/gienkin.html
長野市:
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kikaku/439050.html
赤い羽根共同募金
https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/gienkin/

※ 上記のほかにも、支援金や寄付を募るさまざまなサイトや団体、個人があります。寄付をするときは、お金がどこに寄付されるのかを確認してください。
〇「スマートサプライ」を活用した物資の支援

「必要な人に必要な支援を必要な物資を届けられる」スマートサプライ。

誰でも貢献できる支援プラットフォームです。(↓スマートサプライ公式サイト)
https://smart-supply.org/#/nagano201910

※ 食料物資・支援物資 は、本当に必要な物資をしぼって受入れ・配布をする必要があるため、現在のところはまだ公式な受付けはしていません。

・支援物資は、本当に必要とされている物、十分に足りている物などが日々変化していきます。
・必要でない物資が大量に届いてしまうことが、阪神淡路大震災など過去の災害支援現場でも問題になったことがありました(使われることなく廃棄になってしまった・大量の物資の仕分けや廃棄にさらに人手が必要になってしまった、など)。
・何がどのくらい足りていないのか、まずは避難所や災害ボランティアセンターに確認してから提供するよう、ご協力をお願いいたします。
このページは随時更新され、なるべく最新の情報をどんどん編集・追加して発信していく予定です。